ネヴァマスカレードってどんな猫でしょう。
最近「にわかブリーダー」の中で賑わいを魅せている「ネヴァマスカレード」。にわかブリーダーの中には、TICA登録キャッテリーですと謳い「ネヴァマスカレード」と表記しているブリーダーがおります。
それでは「ネヴァマスカレード」とはなんなんでしょうか。
「ネヴァマスカレード」とは、ヨーロッパ内の血統登録団体である「Fife」が、ポイントカラーのサイベリアンのことを「ネヴァマスカレード」という一つの猫種として認定しております。
但し、世界的規模である「TICA」「CFA」やロシアの国内団体である「WCF」においては、ポイントカラーのサイベリアンも同種のサイベリアンとして認定していますので、TICA登録キャッテリーにおいては、「ネヴァマスカレード」ではなく、あくまでもサイベリアンという猫種になります。
TICA又はCFA登録キャッテリーと謳っている場合は、ネヴァマスカレードと表記するのは間違いですので、混合しないようにして下さい。
ネヴァマスカレードは純血?新たな問題点!
ネヴァマスカレードは、真新しく美しい反面、ポイントカラーを出現させるため他猫種を混ぜ合わせていると考えられているため、ロシアやアメリカなどのサイベリアンブリーダーからは批判の声も上がっている現状があります。また、海外の一部の血統登録団体においては、ポイントカラーを登録できないないなど、厳しい基準を示している団体も存在します。
確かにネヴァマスカレードは、純潔サイベリアンとしては疑問が残る歴史的背景があります。しかし、ヨーロッパのブリーダー中では根強い人気があるのも確かです。
ドメスティックキャットであるサイベリアンが純血であるのは確かですが、ポイントカラーも野性味が残っており、その中に美しく気品があります。私見としてはポイントカラーのサイベリアンとトラディショナルカラーのサイベリアンを違う猫種として完全に独立させる「Fife」の姿勢の方が正しいのではないかと思います。
最後に、ネヴァマスカレードとサイベリアンとの違いは、毛色の違いになりますので、ご一緒に毛色についてもお読みになられると良いでしょう。