A 不妊手術のご報告を受けてから6か月以内に、ご契約時のご住所宛に郵送されます。ご契約締結後に転居された場合は、速やかに当方までお知らせ下さい。
A 不妊手術のご報告はお済ですか。不妊手術のご報告がないと血統書はお手元に届きません。 血統書の発行には、お客様からの避妊又は去勢手術のご報告を頂いた後、6か月以内にお客様のご住所宛に郵送されます。 なお、血統書は、ご契約締結日から起算して6か月以内の郵送ではく、不妊手術のご報告を受けてから6か月以内の郵送となりますので、お間違えの無いようにお願します。
A はい。
避妊又は去勢手術済みのご報告は、契約締結の条件となっておりますので、血統書が「欲しい」「欲しくない」に関わらず、避妊又は去勢手術済みのご報告は必須となります。
A 以下の確認書類を郵送又はメールのいずれかの方法でご報告下さい。
1.費用明細書
2.仔猫の全体画像
3.仔猫の患部の画像(女の子のみ)
A 発行団体は以下の通りです。
1.サイベリアン ENJOY CAT CLUB
2.ラガマフィン NAG CAT CLUB
A いいえ。
発行団体をお客様で指定することはできません。
A 血統書は大事な証明書類です。当方ではお客様に直接受け取って頂きたいとの思いで、普通郵便ではなく簡易書留又はレターパックプラスで発送することにしています。
A 血統書を受け取ることができずに、郵便局の保管期限を過ぎ当方に郵便物が戻ってきた時は、血統書の再配達は致しかねますので、必ずお客様ご自身で再配達の依頼をお願いします。 なお、再配達をご希望の場合は、郵送料金(530円~)をお客様でご負担頂くことでお受けできます。
残念ですが再発行は致しかねます。
TICA登録ナンバーの発行には、お客様がキャットショーの出陳をご希望された場合又は当方とお客様がキャットショーの出陳を条件に売買契約を締結した場合には販売代金に含まれるものとして、TICA登録ナンバーをお客様に発行します。 しかし、お客様がキャットショーの出陳を希望されない場合は、例えお客様が「記念に」とTICA登録ナンバーをご希望された場合でも、血統書は発行しますがTICA登録ナンバーの発行はしません。
あくまでも契約締結時にお客様がキャットショーの出陳を希望された場合又はキャットショーの出陳を条件に売買契約を締結した場合にTICA登録ナンバーを発行します。
なお、キャットショーに出陳するためには、TICA登録ナンバーを持っていることが必須になります。TICA登録ナンバーは正式にTICAの個体帳簿に登録されているという証になります。言い換えますとキャットショーに出陳しないお客様にはTICA登録ナンバーは必要ないために、TICAには個体登録をしません。
また、過去に途中でキャットショーの出陳を希望されたオーナー様がいらっしゃいましたが、TICA登録ナンバーの発行を最初にしなかったためにキャットショーに出陳することが出来ませんでした。
所在地 北海道札幌市中央区双子山
電話 050-5532-0920
現在お引渡し可能な仔猫はいません。
上記内容のご質問はお控え下さい。出産前予約等はお受けしております。