A 当方サイベリアンのブランドイメージ向上を主目的として、お客様には販売した仔猫のモニターとして広く国内外に普及して頂きたく、普及のための様々な活動のご協力をお願いしております。この普及活動は契約締結の条件となっておりますので、ご協力頂けないお客様への仔猫の販売はできません。
具体的な活動内容は以下の通りです。
1.facebook,Instagram,blog等で、ひと月に1回程度ハッシュタグcmaterracesiberiansを付け投稿し、ご家庭での成長過程を画像付きで定期的に配信(ご報告)し、当方サイベリアンを広く世間に周知させて下さい。
2.1.が難しい場合は、メール等でご家庭での成長過程を当方までご報告下さい。代わりに当方公式Webサイト,facebook,Instagram等で配信します。
3.年に1回2回程度で結構ですので、可能な限りキャットショーに出陳して下さい。また、キャットショーの様子をfacebook,Instagram,blog等でハッシュタグcmaterracesiberiansを付け投稿し、当方サイベリアンとTICAキャットショーを広く世間に周知させて下さい。
A いいえ。
ご指摘のありました契約後のトラブルに発展することは通常はあり得ません。
当方はお客様に対して契約前に必ず何十ページにも及ぶ重要事項説明を行っております。重要事項にはお客様にとってリスクを伴う内容(買主に対する不利益事項)も含まれております。その上で重要事項に同意(又は合意)頂けない場合は、重要事項の同意に至らなかったわけですから、そもそも契約は締結されません。売買が成立していないのにトラブルになることは想定できません。仮にトラブルに発展するとすれば、お客様が納得していないにも関わらず、仔猫を譲って欲しい等の理由から契約書に渋々署名したことが考えられますが、この場合においての苦情は、お客様からの悪質な何癖となり契約事項に違反する行為となります。また、重要事項説明にてリスクを伴う説明(買主に対する不利益事項)を十分に行っていることから、消費者契約法に該当しません。
「知的財産権の帰属」についてのご説明をします。
「知的財産権の帰属」を簡単に申し上げますと「売主が買主に対して提供する飼育上のアドバイスやWebサイトやSNS等で配信している情報のすべて(飼育上知りえた知識等と言います。)は、販売前後問わず売主の所有物ですので、売主の許可を得ないで勝手に情報発信したり、その知識を活用して利益を得ないで下さい。」ということです。付け加えますと、「売主が買主に対して販売後に移譲するものは仔猫の生体だけです。」ということです。
売主が買主に対して販売後に移譲するものは仔猫の生体のみになりますので、お客様がSNS等で配信の際に使用された画像(肖像)も、仔猫部分に関してのみ当方に帰属されます。
前質問の回答にも取り上げましたが、契約締結の条件の一つに普及活動にご協力頂けることが挙げられております。この普及活動の一環として、お客様が配信に使用された画像(肖像)は、仔猫部分に関してのみ当方Webサイト,facebook,Instagram,blog等に転載することもありますので、プライバシーに関わる画像や転載してほしくない画像等が仔猫と一緒に写っている場合は配信しないようにお客様の責任において管理下さい。
A はい大丈夫です。
家族の一員としての猫を終生飼養するに当たり、住居や食事・排せつに関わる直接的な飼育費用のほか、万が一怪我や病気になった時にかかる治療費、急病などにかかる夜間診療費などにも毎月備えておく必要があります。万が一急病や大きな病気に罹患した場合は、通常の治療費に加え夜間診療費や手術費用が一回につき数万円から数十万円と高額な出費が待ち受けています。それを補うべくペット保険に加入するというのも一つの手ですが、保険料が年間数万円必要になります。食事や排せつ、治療などの質がご家庭のお財布事情で左右されていては家族の一員である猫の生命・福祉(幸福)の維持向上が儘なりません。これらを維持する家族一人の生活費と同様に、猫にも生活を維持するある程度のお金が必要になります。愛猫家・サイベリアン愛好家として、ご家庭の経済状況により猫の生命・福祉が脅かされることがないように未然に防がなくてはなりません。
上記の理由から当方では、主契約者又は主契約者と生計を一つにしている者の収入が安定していることが契約締結の条件としております。よって質問者様がパートタイマーであっても毎月決まった収入が確保されているのであればご契約に支障はありません。
この度は、数あるサイベリアンキャッテリーの中から、私たちCMATERRACE SIBERIANS™ にお越し頂き誠にありがとうございます。
私たちは、アメリカテキサス州ハーリンジェン市にある世界的な血統登録団体の一つである The International Cat Association(TICA)の Memberです。
私たちはSiberian Breed committee に加入し、Siberianの「質」について言及しています。
私たちは、TICA Asia を拠点として、Cat Show に年数十回と出陳し、Show Catを輩出しているBreeder です。
私たちと競合しているのは、アメリカやヨーロッパに点在しているワールドクラスの Siberian たちです。
私たちが繁殖している子どもたちは、TICA Cat Show で Awardの受賞やChampion title を獲得した、実績ある優美な Show Cat の親猫たちから生まれた、超優良血統の子どもたちです。
しかし、超優良血統である親猫たちから生まれてくるすべての子どもたちが、将来 Show Catとして活躍できるわけではありません。
ワールドクラスでの Cat Show になると素晴らしい超優良血統で実力のあるアスリートたちが集い競います。
そんな Cat Show で活躍出来る・出来ないは僅差ですが、この僅差に競り勝った者が、血統という意味で大きな差を生みます。
私たちは、優良血統親猫から生まれた子どもたちの新しい嫁ぎ先として「当方の Siberian を迎えたいと強く切望されるお客様」だけに、超優良血統の子どもたちを「おすそわけ」します。
皆さまに「おすそわけ」する子どもたちは、実績ある優美な Show Cat の親猫たちから生まれた超優良血統の子どもたちですから、もしかしたら、Cat Show で、Champion titleの獲得やAwardに輝くことができるかもしれません。
決して夢物語ではありませんが、私たちのサポートとお客様の努力次第です。
最後に、意欲的なお客様には全力でサポートしますが、私たちのサポートを活かすも殺すもお客様次第です。